日を追うごとに被害の程度が明らかになっていくとともに自分の無力さを痛感しています。
今回の大地震発生時の各地のエアー断震の作動状況の速報が届きましたので掲載します。 以下、引用 --------------------------------------------------------- エアー断震装置作動把握状態 茨城土浦市 2棟 浮上 茨城つくば市 2棟 浮上 千葉県柏市 1棟 浮上 東京都 2棟 浮上 埼玉県 2棟 浮上 静岡県 5棟 浮上 青森県 1棟 浮上 現在の所私どもが情報を把握している件数です 浮上した住宅は殆ど揺れを感じなかったそうです。 詳細リポート 千葉県柏市 エアー断震のセットが震度4に設定されていましたので、1回目の宮城地震の時は震度4まで揺れを感じましたが、震度4で作動して浮上しました。浮上してからは若干の揺れは感じましたがたいした揺れではありませんでした。その時外を見たのですが電線が大きく揺れて、近くに建設中の建て方したばかりの住宅が揺れているのが確認できました。 2回目の茨城地震のときは、来客中で、震度4で再度浮上しました。 このときも、浮上してからは、少しの揺れしか感じませんでした。 茨城県つくば市 外出先から帰りインナーガレージに居た所揺れを感じ建物の端にて待機していると揺れが強くなり、浮上しました 浮上してからは揺れは感じなくなりましたがダンダンと地面が揺れて家と地面が激しく動き出し段々ゆっくりになり3分位でしょうか動きは収まりました、周囲には6名程の方がいてこちらを見て家が動いていると、叫んでいました、しかしそれは逆でその方達が揺れていたのです。 直ぐに四方を確認すると、ジャバラのパイプが1本抜けただけでした。 しかし直ぐに停電となり辺りは静まり返ってます、遠方での地震かと思い直ぐにラジオを付け宮城県での地震だと知りました。 その後また大きな揺れを感じ浮上しました、その時動いている様子をビデオに撮りましたので見て下さい。 手持ちなので見にくいですがご覧下さい。 http://www.youtube.com/watch?v=F3vFpaNv5Xg 家の中の被害は無しです、サイドボードのワイングラスも倒れていませんでした。 近隣ではプレハブの家が亀裂が入り、揺れた家は瓦が落ちて、石垣の塀はたおれていました、どの住宅も家内部は家具がメチャクチャに飛んで食器が割れ大変な事になっていました、震度は6+でした。 改めて、断震装置の素晴らしさを体感しました、外は立っていられない程揺れたそうです、私と家内は地震があったのは分かりますが、揺れを感じていないので実感がわきません、しかし周りの被害の甚大さでいかに揺れたかを知るすべしかありません。 埼玉県ふじみ市 前日に完成した実験棟2間×3間の展示場を作り、作業をしていたら地震を感じたので急いで展示場内に避難し浮上させました、浮上直後は揺れましたがその後は揺れを感じませんでした。次の揺れは全く揺れを感じる事はありませんでした。 実験棟で戻し装置、バランサーを付けていませんでしたが、断震しまた、戻し装置が付いていませんでしたので10cm程ずれた位置で止まりました。 他のお客様の家も被害は無い状態です。 実験で証明された通りの結果となりました。 --------------------------------------------------------- 以上、引用おわり。
by onoda-blg
| 2011-03-14 14:07
| 建物のこと
|
リンク集
以前の記事
2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||