先月は静岡で地震が発生したばかり・・・。

地震の事を学ぶのには『静岡県地震防災センター』がお薦めです。
津波の恐ろしさや、地震の揺れを体感できます。

←こちらは地震で
家具が倒れたリビング
実は地震による被害で一番多いのは家具の転倒が
原因なんです
あらかじめ補強しておけば被害も少なくなりますね。
わが家の愛用品
耐震マット『プロセブン』も展示してありました

釘も使わず下に敷くだけなので簡単なんです
しっかり学んだ後は早速 対策開始
こちらは

『
緊急地震速報機』 どこのお店でも品薄状態のようですが・・・。
FMラジオ放送の緊急地震速報報知音を感知して、緊急地震速報の拡声放送します。
P派の検知から本震が到達するまでの時間を生かし、地震の被害を減らすことができるように期待されている装置です。
様々な地震対策グッズが市販されていますので、検討してください。
そして最大の地震対策として
地震で揺れない
宙に浮く家 『エアー断震システム』
詳しい内容は こちら
http://www.onoda-sg.co.jp/air2/index.html
9月19(土)・20(日)・21(祝・月)ツインメッセ静岡で行われる
「
静岡県住まい博」に出展します

ひとりでも多くの方にこのシステムを知っていただけたら

入場無料ですので是非ブースにお立ち寄り下さい